タグ検索:シャックル
-
玉掛け用具の点検は法令できまっているのでしょうか?
玉掛け作業に関する法令では、その日の作業前に点検をするように義務付けられています。 【参考】 クレーン等安全規則(省)第220条 事業者は、クレーン、移動式クレー...
-
オレンジ色などの塗装がされている玉掛け用具がありますが、なぜ塗装されているのですか?色の意味、塗装の意味があれば教えて下さい。
一般的には防錆の効果と、視認性をUPする為に塗装されています。 色の違いや意味は各メーカーにより異なり、決まりもありません。 オレンジ色の場合、誘目性も高くなり...
-
SWLとWLLをなぜ2通り使用するのですか?
JIS規格の改定で1996年にSWLからWLL表示に変わりました。どちらも使用荷重を意味します。
-
シャックルの「生地」とは何ですか?
シャックルの「生地」とは塗装やメッキをしていない鉄のままのシャックルを指します。 塗装やメッキをしているシャックルと比べてコストは抑えられますが、 比較的サビ...
-
M級シャックルとは、どのようなシャックルですか?
M級シャックルとは、JIS規格(JIS2801-1996)に規定されている 4つの等級(M級・S級・T級・V級)の1つです。 JISに基づいたシャックルは、本体とボルト...
-
軽量シャックルと強力シャックルの違いについて教えて下さい。
「軽量シャックル」・「強力シャックル」どちらも シャックルメーカーのオリジナルシャックルの製品名に使われています。 各メーカーの特徴は違いますので比較は難しい...
-
日本製のシャックルの見分け方は?
シャックル本体から、製造国の判別は難しいと思います。 シャックルにはメーカー名が刻印されていますので、 シャックルメーカーに問い合わせなさってください。 メーカ...
-
シャックルの使用荷重1.5トンの場合、刻印は「1T5」ですが、 2トンの場合「2T0」になりますか?
JISにおいて、使用荷重の刻印については規定されていますが、 表示についての規定はありません。 よって、メーカーによって様々ですが、 使用荷重2トンの場合「WL...
-
シャックルはRoHS対応品でしょうか?
シャックルは、様々な材質で作られていますので、 一概にお答えする事はできません。 シャックルメーカーにお問い合わせのうえ、ご確認ください。 【RoHS指令(ろーずし...
-
購入時にボルト止めタイプのシャックルには割りピンが入っていますが、使用する時も割りピンを入れないと駄目でしょうか?
割りピンはナットが揺るんで抜け落ちないようにする役割がありますので、必ず使用して下さい。頻繁に取り外しされるようでしたら、捻じ込みタイプのシャックルをお奨め...