[16回目]クレーンの動き-その1

クレーンに関わる用語はまだまだあるよ!
今回は、クレーンの動きに関わる用語を紹介していくね

るんるん♪
はーい!よろしくお願いしまーす♪

う、うん…!こちらこそよろしくお願いします!!
…やけにご機嫌だなぁ。
クレーンの動き-その1
巻上げ・巻下げ
吊り荷上げる動きを「巻上げ」、荷を下げる動きを「巻下げ」という。
横行
クレーンのガーター沿いにトロリを移動させる動きをいう。
走行方向とは直角になる。(移動式クレーンにはこの動きはない。)
走行
クレーン全体を走行レールに沿って移動させる動きをいう。
起伏
ジブまたはブームが、その取り付け部を中心にして上下に動くこと。
ジブが上がることを「ジブ上げ」、下がることを「ジブ下げ」という。

ね~!オーティー♪私どう??

え!?どうって?なにが??

「たまちゃん、スリムになったんじゃない?」でしょ!?気づきなさいよっー!!

そんなのわからないよー。
ってか、真面目に勉強してよ~頼むよ~~(涙)
